スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月27日

「~がいい」と「~といい」など

文法授業のあと、いつも疑問がいっぱいになります。(笑

今度の質問

どうしても行きたいんだいったら、行(くといい/けばいい/ったらいい/くがいい)

答えは「くがいい」

???っと

先生は、「~がいい」が責任が持たないを表すことができます、っと言いました。

この先生は日本人教師じゃないんですから。私は意地が悪いから、あまり信じられない気がします。(笑

私の考えは、逆です。行くがいいって、「行くほうがいい」という意味じゃないんですか?
それに対して、行くといい、行けばといい、行ったらといいはちょっと責任を持たない気がしますね~

どうかな?お願いします~~  


Posted by teisan at 15:08Comments(2)質問

2008年10月21日

いじめ問題

今日の視聴説の授業(日本についてのビデオとか、CDとか聞いて、自分の意見を発表する授業)で、日本のいじめ問題について話しました。

先生は、学生のそれぞれの意見を聞いて、自分の見解も発表しました。
「私は日本にいたとき、いろいろ見ました。小中学校にはいじめ問題は非常にひどいですね。特に、部活の場合。いじめられた子に聞きました。そのなぜいじめられるのですか。彼らの様子の見て、いじめられるのが好きですね。先輩はいつも後輩をいじめる。後輩はそのまま忍んで、何も言わないんですね。・・・」
話の中で、こういう話に私はびっくりしました。「いじめられるのが好きですね」って。
世の中、いじめられるのが好きな人は本当に存在してるんですか。わかりにくいですね~
いつも「日本人のこころが弱い」と言いますけれど、そんなにいじめられるのが好きまで弱いに至るのが、ちょっとおかしいじゃないんですか。

日本の方々、その自国のいじめ問題についてどう思いますか。ぜひ教えてください。ありがとう。  


Posted by teisan at 13:36Comments(2)質問

2008年10月21日

美恵子さんは今結婚しているのか?

また文法の問題です。よろしくお願いします。
例文:美恵子さんは三回も結婚している。

先生の説明は、美恵子さんは今離婚した、独身しているところです。三回結婚したことがあります。

でも、私の考えは恵美子さん今結婚している。
先生は、「~ている」という文型はが経験を表すことができると言いました。あの時の状態は今にずっと影響を与えるのです。
でも、この例文は。。。どうかな~~
私たちはそう言って、先生も困るようになりました。

わからないから、日本の方々、ぜひ教えてくださーい。  


Posted by teisan at 13:22Comments(2)質問

2008年10月06日

聞こえると聞ける

午前、日本語文法授業では、先生はこんな例文を挙げました:
1.310室から音楽が聞こえる。
2.310室から音楽が聞ける。
この二つの例文はどんな違いがあるのですか。

私の考えは、「聞こえる」は可能性を表す。だから、「310室から音楽を聞く」そのことが自然にできる、という意味です。「聞ける」は能力を表す。だから、耳が遠くない、音楽を聞くことができる、という意味です。

でも、先生はこういうふうに説明しました:
例文一は、聞く人は310室にいます。310室で外の音楽を聴くことができます。
例文二は、聞く人は310室にいません。310室以外のところで310室の音楽を聴くことができます。

・・・本当ですか。

先生は「これは僕がたくさんの例文を観察した後の結論です。正しいかどうかわかりませんけど。」と笑いながら言いました。

ほかの例文は:
1.遠くから富士山が見られる。
2.遠くから富士山が見える。

先生の言うとおりであれば、
例文一は、見る人は遠いところにいます。富士山を見ることができます。
例文二は、見る人は遠いところにいません。遠いところ以外のところで富士山を見ることができます。遠いところに富士山がある。
これは変でしょう?
わからないなあ~

日本人はこれについてどう思いますか?ぜひ教えてください。
コメントしてください。ありがとうございます。  


Posted by teisan at 13:46Comments(5)質問

2008年08月22日

質問

昨今はスピッツの歌詞を中国語に翻訳した。歌詞の作者の草野正宗さんは不思議な歌詞を作るのが好きだ。歌の中、「梅干し」とか、「ビー玉」とか、いろいろな「ものたち」があふれている。時に「死」に関する言葉もある。でも、彼の歌は聴く人を異世界へと誘う。確かに優れたミュージシャンだ。
翻訳中、わからなくて、辞書を調べてまだわからない言葉もある。たとえば、「星の名前も知らず 灯りともすこともなく」の「灯りともすこともなく」、これはどういう意味ですか。
また、日本のインターネットのページを見るうち、「ナイフ振り回して先生刺しちゃうってのは分からないなあ。きっと 何にも見えなくなっちゃうだろうな」という言葉を読んで、わからない。「きっと 何にも見えなくなっちゃうだろうな」に、なぜ何にも見えなくなってしまうのか。
よろしくお願いします。
  


Posted by teisan at 22:26Comments(2)質問