2009年01月31日

大家新年好!!

大家新年好!!
これは中国語です。意味は「よいお年を」です。

今日は「大年初六」です。旧暦一月一日は「大年初一」です。旧暦一月二日は「大年初二」です。では、「大年初六」の意味は言わなくてもいいでしょ?^^

旧暦一月一日は春節とも言います。
中国人にとっては、春節は一年中もっとも大切な祝日です。春節は「新しい一年が来る」と示します。
春節の前日、あるいは旧暦十二月三十日は「大年三十」と言います。「除夕」とも言います。それは日本の「大晦日」に相当します。「春聯」を門に張り付けます。「春聯」は赤い紙の上めでたい言葉を書くものです。「除夕」の夜は「除夕夜」です。家族がみんな揃っていて、テーブルを囲って、「春節聯歓晩会」(これはテレビ番組です。紅白歌合戦みたいな感じ)を見ながら、「年夜飯」を食べます。自分の故郷を離れて出稼ぎに行く人も「除夕」の前どんどん家に帰ります。ほかでもなく、その「年夜飯」のためです。「年夜飯」は「団円」と代表します。とてもとても意味深いです。
「除夕夜」には、大人は子供に「圧歳銭」をやります。「圧歳銭」は「お年玉」です。この「圧歳銭」を枕の下に置いて寝ます。「大年初五」まで。
春節またはあとの日には、一般的に親戚の家へ「拝年」に行きました。「拝年」は「新年の挨拶をする」という意味です。最近はレストランで家族が集まって、「拝年」した後、食べながらおしゃべりをする場合も少なくありません。
「拝年」のうちに、親戚も子供に「圧歳銭」をやります。中国語にはこういう冗談な話がある――「恭喜発財,紅包拿来」。「恭喜発財」は「拝年」の言葉の一つです。意味は「もっと金持ちになってください」みたいな感じ。「紅包」は「お年玉」です。この「お年玉」は赤い袋で包むからです。「拿来」は「くれ」です。新年の挨拶したあと、お年玉をくれ!っと(笑。
それから、「大年初五」の前日、「除夕」と同じく、爆竹を鳴らして、とても賑やかです。なぜかというと、「大年初五」は「財神」が来る日だと言われています。「財神」は「福の神」に相当します。人々に富と福を持ってくる神様です。中国人は爆竹を鳴らして、「財神」を迎えます。
あとね、「正月十五」も大切な祝日です。みんな「湯団」を食べます。「湯団」はおち米での粉で作る団子です。中には餡があります。とてもおいしいよ。その日は「元宵節」とも言います。

あ、いろいろ言いますね。^^日本人は中国の文化にあまり詳しくない、と聞きましたから。うん、これから、もっともっとお紹介したいんですね。
よろしくお願いします~


同じカテゴリー(時事)の記事画像
草彅剛の事件から思い出したもの
同じカテゴリー(時事)の記事
 感染130人に 新型インフル 大阪・兵庫全域で休校  (2009-05-18 17:05)
 草彅剛の事件から思い出したもの (2009-04-24 22:16)
 劉翔さんはかわいそう~ (2008-08-19 00:06)

Posted by teisan at 21:01│Comments(2)時事
この記事へのコメント
これからも、いろいろ中国の習慣とか教えてくださいね。
僕のブログは日本文化を紹介するようなものではないですが、
平凡な日本人が何を考えて、どんなふうに生活しているのかを感じ取ってくれたらうれしいです!!(●^o^●)
Posted by 花山院 at 2009年01月31日 22:05
はいはい!!!o(∩_∩)o...哈哈
Posted by teisan at 2009年02月03日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。