2008年08月18日

平成20年8月10日 月曜日 風

ラララ~
オリンピックは八月八日に北京で開会しましたよ~大興奮ですよ~~
開会式見ましたよ。でも時間がかかります。夜八時から十二時過ぎまで。大変ね。張芸謀さんがすごいね。中国の特徴的なものを世界に見せました。
次の日、私は疲れて過ぎたので、朝遅く寝た。
昨日と今日は試合をテレビで見た。今は金メートルは中国が一番目ですよ!!頑張れ~~
暑いですね。雨はやっと降った!天気予報によると、明日非常な猛暑は終わった。そうでしょうか。では、友達といっしょに出かけよう~
家で電話線でインターネットを見る。ネットのスピードは遅いね。でも、いろいろな友達を見ることができるから、嬉しい。
また後の日記を阿部先生に見せるつもりですが、阿部先生に迷惑をかけないように、やめました。ほかの人を探して、この大変な日記を直してくれよう。誰はそんないい人でしょうか。
ハハ。毎日日本語を復習しましたよ。多多さんはきっとそうでしょうね。多多さんを考えているよ。
今日の昼、父の同僚に翻訳の仕事を助けてあげました。タイヘン!!専門用語は多すぎるから、一生懸命辞書を調べているばかりだった。
またね。



Posted by teisan at 23:05│Comments(2)
この記事へのコメント
今日の主な問題点です!!

①「開会式見ましたよ。でも時間がかかります。」
A:時制の不一致「~時間がかかりました。」

②「大変ね。」
A:「大変ね」では「相手のことを大変だと思います」の意味で、自分は見ているだけの感じがします。「大変でしたね。」とすれば、自分も大変な経験をしましたが、あなたも同じように大変だったでしょうねという意味になる。

③「次の日、私は疲れて過ぎたので、朝遅く寝た。」
A:私は2回ほど授業の時間に説明したんですが、分からなかったようですね。一番大きな問題は、「朝遅く寝た」は全く中国語的な表現で、その意味は朝の遅い時間から寝始め(昼間に)寝ましたという意味になります。正しくは「朝遅くまで寝ました」です。
それと、「疲れて過ぎたので」は「疲れすぎたので」が正しいです。

④「金メートル」
A:正しくは「金メダル」です。

⑤「天気予報によると、明日非常な猛暑は終わった。」
A:「明日」と「終わった」を一緒に使うのは変ですね。どのように直せばいいか分かりますか??

⑥「ほかの人を探して、この大変な日記を直してくれよう。」
A:「くれよう」は変ですね、「もらおう」を使ってください。

⑦「誰はそんないい人でしょうか。」
A:×「疑問詞+は」 ○「疑問詞+が」

⑧「多多さんを考えているよ」
A:正しくは「多多さんのことを考えているよ」です。

加油月美!!
Posted by 阿部 at 2008年08月20日 22:34
阿部先生がいい人です!!!
ありがとうございます~~
⑤は「天気予報によると、明日非常な猛暑は終わるそうだ。」正しいでしょうか。
ハハハ、嬉しい~~
Posted by teisan at 2008年08月21日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。