2009年05月01日

学校生活の写真

写真を見せます~

学校生活の写真
冬のある日、食堂を出る時、こんな景色。
学校生活の写真
夕暮れの道。
学校生活の写真
夕日と木
学校生活の写真
図書館への道。
学校生活の写真
夜の授業が終わると、私はこの道を歩いて寮に帰る。
学校生活の写真
桜が咲いている春。
学校生活の写真
昼ごはんを食べる時、男子学生がバスケットボールの生中継を見ている。
学校生活の写真
これは最近好きな飲み物――キリンのコーヒーだ。

終わり~


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
「鳥獣戯画」
はじめて日本料理を食べる
大学生活
写真と話
とうとう
2008年9月6日 来週の中秋節 私の誕生日
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 大晦日ですね (2010-01-01 00:37)
 今 実習しています~~ (2009-11-16 17:03)
 I'm coming (2009-07-15 13:05)
 おさしぶり~ (2009-06-30 12:58)
 「鳥獣戯画」 (2009-05-30 21:31)
 はじめて日本料理を食べる (2009-05-01 22:24)

Posted by teisan at 21:44│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
TEISANの学校の図書館はやぱり高きや大きいでありますね。でも、木は寂しいでしょう。
Posted by odawnw at 2009年05月01日 22:51
綺麗な大学!!しかも広そう!!僕の知ってる華師大とは違うな~
移転したところかな?
Posted by 花山院 at 2009年05月02日 13:35
>odawnw
ハハ、学校は田舎に捨てられているから、寂しいというのも無理もないことだよ~

>花山院
きれいか、そうですか(嬉)
確かに広いですね~
それは田舎のキャンパスです!花山院さんの知ってる華師大は都心のキャンパスなのです!同じ「華師大」って名をつけているのに、全然違っています~
Posted by teisan at 2009年05月02日 19:28
写真をいっぱいみせてくれてありがとう。
僕の出た高校に似ているなあと思いました。

キリンビールがいろんな国に輸出されているのは知っていましたが、まさかキリンの缶コーヒー中国にが売っているとは思いませんでした!
Posted by はなび at 2009年05月03日 15:00
ごめんなさい!

>まさかキリンの缶コーヒー中国にが売っているとは

これは

まさかキリンの缶コーヒーが中国に売っているとは

のまちがいです! ごめんなさい。
Posted by はなび at 2009年05月03日 15:02
はなびさん
>僕の出た高校に似ているなあと思いました。
そうですか。うちの学校はとても広いと思います。はなびさんの高校もそんなに広いですか。。
Posted by teisan at 2009年05月08日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。