2009年04月05日
風邪を引いた
昨日は清明節。
大雨でした。
ああ、やっと風邪をひいた。
上海は二月からずっと天気悪いです。
春はいつ来るのでしょうか!!!
冬のあと直接に夏に入りたいの、天気の神様?
今日は日本人学生がうちに来て、中国語の授業をやりました。
うん、それは第三回の授業なんです。
頑張ります。。。。
大雨でした。
ああ、やっと風邪をひいた。
上海は二月からずっと天気悪いです。
春はいつ来るのでしょうか!!!
冬のあと直接に夏に入りたいの、天気の神様?
今日は日本人学生がうちに来て、中国語の授業をやりました。
うん、それは第三回の授業なんです。
頑張ります。。。。
Posted by teisan at 23:02│Comments(5)
│暮らし
この記事へのコメント
清明節初めて聞きました~。
風邪早く治るといいですね。お大事に。
「やっと風邪をひいた」って言ったら、前から風邪をひきたかったように聞こえますよ(笑)
日本は最近天気いいです。
ポカポカ陽気で春だなって感じですね。
風邪早く治るといいですね。お大事に。
「やっと風邪をひいた」って言ったら、前から風邪をひきたかったように聞こえますよ(笑)
日本は最近天気いいです。
ポカポカ陽気で春だなって感じですね。
Posted by 花山院 at 2009年04月06日 00:15
>「やっと風邪をひいた」って言ったら、前から風邪をひきたかったように聞こえますよ(笑)
そうですか。。。恥ずかしいね。。。(汗)
「とうとう」ってどうですか?ふふふ。。。
こちらも今週からあたたかくなりますね。
ところで、清明節っていうものは日本の「彼岸」と相当するようです。墓祭りとかね。
そうですか。。。恥ずかしいね。。。(汗)
「とうとう」ってどうですか?ふふふ。。。
こちらも今週からあたたかくなりますね。
ところで、清明節っていうものは日本の「彼岸」と相当するようです。墓祭りとかね。
Posted by teisan at 2009年04月10日 21:21
「とうとう風邪をひいた。」なら、前から風邪をひきそうだったこと含意してる気がしますね。
一番普通の言い方は「風邪をひいてしまった。」かな~。
彼岸と一緒か~。僕も先祖供養しました~。
一番普通の言い方は「風邪をひいてしまった。」かな~。
彼岸と一緒か~。僕も先祖供養しました~。
Posted by 花山院 at 2009年04月10日 23:21
はは、花山院先生、わかりました(笑。
MSNは使っていますか?
MSNは使っていますか?
Posted by teisan at 2009年04月12日 22:12
先生じゃないですよ~。
MSN使ってま~す。
MSN使ってま~す。
Posted by 花山院 at 2009年04月12日 22:39